<平和>核兵器廃絶は世界の流れだ=原水爆禁止世界大会・初参加者の確信
<主張>国会議員の比例定数削減許すな
<税金>譲渡取得で修正申告の強要を撤回させる=岩手・一関民商
<税金>消費税の大増税に反対する意見書採択=埼玉県深谷市
<国保>商工新聞読者の国保短期証発行させる=神奈川・横須賀民商
<経営>商工フェアに2000人来場=広島・福山民商
<業種>小規模修繕工事希望者登録制度で受注=京都・亀山民商
<業種>復活したリフォーム助成制度の活用めざし学習会=滋賀県・湖東民商
<婦人>親の仕事を見る夏休み子どもツアー=群馬・前橋民商
<青年>平和への思い語り合う/原水爆禁止世界大会・青年交流集会
<婦人>被爆者の願い伝える/原水爆禁止世界大会・女性のつどい
<婦人>商店街をウォッチング、自分の商売見つめなおす=山口県婦協
<平和>暮らし犠牲の実態告発、軍事費を削減し貧困の克服を=原水爆禁止世界大会分科会
<平和>青旗がゆく=2010年国民平和大行進
<地域>蔵の街で活気――埼玉・「小江戸」川越市の実践
◎よんで得する そのほかの記事
▼政府・財界の「成長戦略」と国民経済(上)=友寄英隆・経済研究者
▼商売書いて見るトレ(9)=商圏を見る(マップ編)
◎連載もの
▼元気の出る紙上寄席(19)植木屋さんの季節
▼経営プラス=直接注文で業績アップ・建築
◎過去のニュース
(8月9日付)
(8月2日付)
(7月26日付)
(7月19日付)
|