全商連とは
|
活動
|
方針・決議
|
署名
|
宣伝資料
|
調査
|
婦人部
|
青年部
|
共済会
|
商工研究所
|
発行案内
|
入会申込
|
リンク
トップページ
>
今月のニュース(全国商工新聞)
2009年4月6日付
<活動>私も仲間になりました=民商に大きな期待
<金融>従業員の雇用まもる中小業者のがんばり
<金融>代位弁済中でも500万円の緊急融資実現
<金融>福岡県保証協会が柔軟な対応を表明
<金融>新潟・胎内市が住宅リフォーム助成制度実施
<業種><事業継承>今治タオル縫製刺しゅう
<税金>e‐Tax最優先で変わる税務署の実態
<国保>毎月、減免・分納相談で多くの成果=兵庫・垂水
<税金>「納税猶予」の活用学習会が各地で好評
<方針>主張=業者が生きぬく運動強めよう
<婦人>新たに3自治体が「56条廃止」の意見書採択
<青年>所沢民商青年部 200人分の署名超す
<青年>東京で商売のヒントつかむ経営交流会
<平和>憲法動向=改憲連携プレー
◎よんで得する そのほかの記事
▼視点・徹底すべき「労働債権の保護」 角谷啓一税理士
▼事業継承=今治・タオル縫製刺繍
◎連載もの
▼温泉教授の湯治力=湯質を生かす
▼経営プラス・印章=実用新案も登録
◎過去のニュース
(3月30日付)
(3月23日付)
(3月16日付)
(3月9日付)
新読者の感想「商売のプラスになる」
購読料改定についてのお願い
商工新聞の3つの魅力
1. 経営に役立つ知恵がいっぱい
2. 商売に誇りと勇気がもてる
3. 楽しく親しみのもてる紙面
購読申込
(C)全国商工団体連合会
著作権について
〒171-8575 東京都豊島区目白2-36-13 TEL 03-3987-4391 FAX 03-3988-0820
サイトマップ
メール