全商連とは
|
活動
|
方針・決議
|
署名
|
宣伝資料
|
調査
|
婦人部
|
青年部
|
共済会
|
商工研究所
|
発行案内
|
入会申込
|
リンク
トップページ
>
今月のニュース(全国商工新聞)
2009年2月23日付
<業種>仕事おこし制度が各地で前進
・教育委に学校修繕で申入れ=広島
・住宅リフォーム制度を開始=岩手・滝沢村
・地域活性化事業を3億5千万円に増額=三次市
・小規模修繕上限額を130万円に引上げ=上越市
<経営>マツダ本社の下請実態を調査、県にも要請
<金融>苦境の業者に勇気と自信与える民商ビラ
<金融>経営改善計画示し希望額以上の融資実現
<方針>主張=地方自治破壊の道州制を許すな
<税金>まるでストーカーのような税務調査=多摩西部
<税金>確定申告のアドバイスI=確定申告後の注意点
<活動>広がるー仕事・資金よこせ、消費税上げるな!署名
<活動>仲間6人を全員「商工新聞」読者に=高知・中村
<婦人>神奈川・葉山町で「56条」廃止を決議
<青年>利益を生む会社づくりで経営セミナー=山形
<平和>憲法動向=戦争の処理は国の責任
◎よんで得する そのほかの記事
▼どうなってる?税務署の職場環境 石塚幹雄税理士に聞く
▼視点=「公務員改革」とは 古澤一雄全建総連副委員長
◎連載もの
▼温泉教授の湯治力=温泉水の作用
▼経営プラス・園芸=世界初黄色い桜に成功
◎過去のニュース
(2月16日付)
(2月9日付)
(2月2日付)
(1月26日付)
新読者の感想「商売のプラスになる」
購読料改定についてのお願い
商工新聞の3つの魅力
1. 経営に役立つ知恵がいっぱい
2. 商売に誇りと勇気がもてる
3. 楽しく親しみのもてる紙面
購読申込
(C)全国商工団体連合会
著作権について
〒171-8575 東京都豊島区目白2-36-13 TEL 03-3987-4391 FAX 03-3988-0820
サイトマップ
メール