全商連とは
|
活動
|
方針・決議
|
署名
|
宣伝資料
|
調査
|
婦人部
|
青年部
|
共済会
|
商工研究所
|
発行案内
|
入会申込
|
リンク
トップページ
>
今月のニュース(全国商工新聞)
2009年1月26日付
<活動>中企庁長官に緊急保証の全業種指定を要請
<経営>下請法を活用し、営業と権利を守ろう
<金融>国の制度を銀行が制限はおかしいと交渉=福山
<金融>相次ぐ銀行の注文をクリアして融資実現=草津
<業種>住宅瑕疵担保法学習会で怒りの声=小笠掛川
<業種>湯沢・横田両市が緊急経済雇用対策本部を設置
<青年>コラボでヒットさせた「生チョコもち」
<青年>学習会で税金の基本を学ぶ=北海道・北見
<方針>主張=国税通則法「改正」案は抜本修正を
<税金>確定申告のアドバイスE=お尋ね・呼び出し
<税金>「消費税の総額は200兆円」と宣伝署名行動
<婦人>「56条廃止」の意見書採択=大阪・泉南市議会
<国保>すべての子どもに国保証発行の法改正が実現
<国保>保険業法適用除外を決議=岩手・久慈
<平和>憲法動向=海賊退治に軍隊必要か
◎よんで得する そのほかの記事
▼「消費者庁」設置をどう見る=木村達也弁護士
◎連載もの
▼温泉教授の湯治力=露天風呂の開放感
▼経営プラス・そば=ソバは自家栽培で
◎過去のニュース
(1月19日付)
(1月12日付)
(1月5日付)
(12月22日付)
新読者の感想「商売のプラスになる」
購読料改定についてのお願い
商工新聞の3つの魅力
1. 経営に役立つ知恵がいっぱい
2. 商売に誇りと勇気がもてる
3. 楽しく親しみのもてる紙面
購読申込
(C)全国商工団体連合会
著作権について
〒171-8575 東京都豊島区目白2-36-13 TEL 03-3987-4391 FAX 03-3988-0820
サイトマップ
メール