全商連とは
|
活動
|
方針・決議
|
署名
|
宣伝資料
|
調査
|
婦人部
|
青年部
|
共済会
|
商工研究所
|
発行案内
|
入会申込
|
リンク
トップページ
>
今月のニュース(全国商工新聞)
2008年10月27日付
<施策>総選挙で悪政を変えよう=業者の声
<経営>政府のセーフティ保証、530業種以上に拡大
<方針>主張=「思いやり予算」は直ちにやめよ
<税金>総務課長が行き過ぎた税務調査を謝罪
<税金>仙台国税局に税務行政の改善を申入れ
<国保>後期医療制度の不服審査請求7200件超す
<業種>負けてたまるか!高騰対策=挽物加工
<経営>原油高騰でふくらむ赤字、愛知で怒りの集会
<経営>原油高騰対策で相談窓口拡充を約束=三重
<施策>検証・自公政治=米国いいなり続けるのか
<婦人>庄原市議会が所得税法56条廃止を採択
<婦人>神奈川県議会は「56条廃止」を継続審議
<婦人>岐阜県議会各派に「56条廃止」を要請
<婦人>長野・平谷村が傷病・出産手当の予算を試算
<共済>懇話会が自主共済救済で国会議員要請
<共済>兵庫・播磨町議会が保険業法適用見直しを決議
<施策>営業とくらし守る政党は?重要法案への態度
<平和>憲法動向=生存権を奪うな
◎よんで得する そのほかの記事
▼変わる業界 産学共同で中小企業金融ささえる信用金庫
▼税務調査の事前通知約束の画期的成果 浦野広明立正大教授
◎連載もの
▼温泉教授の湯治力 その12=“化石海水”の掘削「温泉」も
▼インターネットでもうかる(53)客層をパン屋に特化した成功例
◎過去のニュース
(10月20日付)
(10月13日付)
(10月6日付)
(9月29日付)
新読者の感想「商売のプラスになる」
購読料改定についてのお願い
商工新聞の3つの魅力
1. 経営に役立つ知恵がいっぱい
2. 商売に誇りと勇気がもてる
3. 楽しく親しみのもてる紙面
購読申込
(C)全国商工団体連合会
著作権について
〒171-8575 東京都豊島区目白2-36-13 TEL 03-3987-4391 FAX 03-3988-0820
サイトマップ
メール