<活動>「円高・デフレ脱却、消費税増税阻止」 全中連 国会議員・省庁要請
<税金>シンポジウム「消費税大増税を考える」 消費税廃止各界連が開催
<税金>消費税増税反対宣伝 TV・新聞が報道
<税金>国税局 不当な調査・徴収の改善約束=広島・県連
<国保>全国キャラバンで市交渉 国保一部負担金 滞納世帯も免除=福岡
<主張>10・4全中連行動=運動の成果を全国で生かそう
<活動>払いきれない社会保険料 厚労省が強健徴収を謝罪=全中連 7省庁交渉
<業種>「地元のいい店発見ツアー」=東京・北区
<業種>「リフォーム助成続けたい」市長が回答=広島・三次
<経営>銀行協会役員が融資アドバイス 県連「商工交流会」=三重
<婦人>所得税法56条廃止 意見書採択=富山県、東京・八王子、長崎市
<青年>定期総会に向け15000部員めざす=全青協第4回幹事会
<平和>削られるのは民意 比例定数削減反対学習会
<業種>伝統生かす新たな視点=江戸漆器
◎歴史に学び未来へ=民商・全商連の60年
▼第1回・閉店ストに立ち上がった業者たち
◎よんで得する そのほかの記事
▼視点=「新安保懇報告」の危険な内容=東京慈恵会医科大学教授・小沢隆一
▼商売書いて見るトレ(17)=お客さんからの手紙(2)
◎連載もの
▼元気の出る紙上寄席(27)講釈師、見てきたような
▼経営プラス=毎日手作りで人気抜群・菓子小売
◎過去のニュース
(10月11日付)
(10月4日付)
(9月27日付)
(9月20日付)
|