<業種>地域密着の組合で建設業者が受注拡大=滋賀・大津
<主張>参加広げ業者青年交流会成功を
<税金>「財源ある」に納得 消費税増税反対訴え宣伝=熊本・宇城
<税金>消費税増税 農産物の売り上げ減は確実 =大分・下郷農業協同組合代表理事・組合長 矢崎和廣さん
<税金>市税納付 延滞金の優先充当やめさせる==千葉・松戸
<国保>国保税 半額免除 減免要綱適用で=栃木
<経営>就業体験 民商会員が学生受け入れ 「業者ならではのよさ」伝える=埼玉・川口
<経営>「商売を語る会」に31人 商売応援の民商めざす=福岡・直鞍
<金融>中国財務局要請「金融円滑化法の徹底を」=広島
<方針>全商連第1回理事会決議
<婦人>日本母親大会 婦人部員が訴え 消費税増税反対に共感
<青年>民商青年部が応援 スイーツ店開業の夢実現=北海道・札幌北部
<平和>「平和のための戦争展」=東京・北区
◎よんで得する そのほかの記事
▼視点=「財政構造改革」で業者を犠牲に・大阪商工団体連合会副会長 藤川 隆広
▼商売書いて見るトレ(12)=目的と目標(組み立て編)
◎連載もの
▼元気の出る紙上寄席(22)働いて学べること
▼経営プラス=豊かな時間を提供・書画材小売
◎過去のニュース
(9月6日付)
(8月30日付)
(8月23日付)
(8月9日付)
|