全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
トップページ > 今月のニュース(全国商工新聞)
民商に相談!
購読申込
2016年2月15日付

商工新聞1面

<経営>法人化にあたってのポイント メリット・デメリットをしっかりつかんで経営に生かそう
 各地の民主商工会(民商)には、新しく商売(事業)を始める人や、既に商売している人から、法人化(会社の設立)について相談が寄せられています。そこで、東京・中央民主商工会(民商)の会員で、司法書士の中村圭吾さんが法人化の留意点について2回にわたって解説します。
続きは商工新聞で

<主張>3・13重税反対全国統一行動 税制・税務行政是正へ意気高く

<税金>納税の猶予と徴収猶予実現 国保料の差し押さえも回避=新潟民商

<税金>確定申告のワンポイントアドバイス(9)
 知っていると知らないとでは大きな違いがある税法の規定、確定申告で得する税の知識を活用してしっかり節税を行いましょう。
続きは商工新聞で

<税金>営業、暮らしを破壊する消費税増税は中止に 政府試算のデタラメ暴く=参院議員・小池 晃さんに聞く

<業種>リフォーム助成の創設 制度を知らせ仕事おこし=大阪・泉佐野民商

<業種>業者支援で景気回復を 助成制度で市と交渉=鳥取民商

<税金>活用しよう法人決算パンフ(16)
簡易課税の申告書・付表
1、簡易課税の事業区分
 一般課税の場合と同じく、K電設株式会社平成27年3月期の事例で説明していきます。この場合、簡易課税の事業区分別売り上げは次の通りとします。
続きは商工新聞で

<青年>仲間だからこそ率直に意見交わし経営対策=京都・中京民商青年部

◎よんで得する そのほかの記事

▼経営プラス
 “これぞ本場のちゃんぽん”=飲食

▼相談コーナー
 消費税の簡易課税やめ税の還付を受けるには
 個人でテナント賃貸をしており、消費税は簡易課税制度を選択しています。20年以上経過して老朽化も進み、大規模修繕を検討中です。消費税の還付を受けるために簡易課税の適用をやめようと思いますが、気を付けることはありますか。(福井・K)

続きは商工新聞で

▼視点
 日銀のマイナス金利導入
 日本銀行は1月29日の政策委員会・金融政策決定会合で「マイナス金利」の導入を決めました。民間金融機関が日本銀行に保有している当座預金の一部に対し0.1%のマイナス金利を適用するというのです。

続きは商工新聞で

▼石川文洋の中小業者写真館(32) 刷毛と筆で奏でる粋な模
 京都、加賀と並ぶ三大友禅の一つ、東京手描友禅。千葉・松戸民主商工会(民商)副会長で「手描友禅工房 篠原」を営む篠原清治さんは、国や県から伝統工芸士の認定を受けています。報道写真家・石川文洋さんが工房を訪ねました。

続きは商工新聞で

◎連載もの

▼ひとりでできる認知症予防(21) ある博士と助手の会話
▼ふるさとの城再発見(11) 宮城・仙台城

◎過去のニュース

(2月8日付)  (2月1日付)  (1月25日付)
ページの先頭