全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 住宅リフォーム助成制度のページ > 全国商工新聞 第3203号2月15日付
相談は民商へ
 
 
業種 建設土木
 

業者支援で景気回復を 助成制度で市と交渉=鳥取民商

Photo

 鳥取民主商工会(民商)は1月29日、住宅リフォーム助成制度の継続と商店リニューアル助成制度の創設を求めて鳥取市と懇談しました。奥田清治会長はじめ7人が参加し、鳥取市は藤井光洋都市整備部長、竹氏正順経済観光部次長らが応対しました。
 国の補助金を活用し、3年前から住宅小規模リフォーム助成事業を始め1年延長しましたが、藤井都市整備部長は「補助金は削減する流れで、個人資産への補助は原則廃止となる。今後は景気の状況を見て判断する」と発言。商店リニューアル助成について、竹氏経済観光部次長は「既存の空き店舗利用の補助金や創業補助金がある。低利の融資もあるのでそれを活用してほしい」と説明しました。
 参加者は「景気回復の実感は全くない。リフォーム事業の経済効果を検証してから継続かどうか判断するべき」と追及しました。
 商店リニューアル助成制度について、参加者が「小規模振興基本法を踏まえ、商店や地元の建設業者が引き続き事業を続ける上でも、商店リニューアル助成制度を作るべきだ」と訴えると、「商店リニューアル助成制度が全くダメという認識ではない。市街地にアンケートや聞き取り調査をする中で、需要があり、既存の制度で不十分ということであれば、検討する」と回答しました。
 奥田会長は「地域で仕事をしていることが地域貢献につながる。地域で頑張る業者を支援する政策を」と重ねて要望しました。
 参加した相見宗尾さん=コーキング=は「リフォーム事業は市長も経済効果があると言っている。自治体として独自に予算を計上して継続するべきだ」と話していました。

全国商工新聞(2016年2月15日付)
 
   

相談は民商へ
ページの先頭