全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 税金のページ > 確定申告(自主計算) > 全国商工新聞 第3294号1月8日付
相談は民商へ
 
 
税金 確定申告(自主計算)
 

確定申告の学習は民商で 仲間同士教え合い

申告相談員増やそう

Photo
申告書の書き方を学んだ堺北民商の学習会

 大阪・堺北民主商工会(民商)は12月13日、申告書の書き方学習会を開き、7人が参加しました。申告相談に乗れる役員を増やそうと開いたものです。
 坪孝光事務局長が準備したレジュメに沿って、実際に申告書を書いてみることに。マイナンバーは記載せず、住所や名前、屋号などは昨年の申告書を参考に記入▽生年月日の年号は、昭和は「3」でSと書かない▽各種控除関係も昨年の申告書を参考に記入▽ただし扶養家族の変更など、変化がある可能性もあるので注意が必要など。
 次に国保料や年金などの社会保険控除、生命保険控除、地震保険控除、扶養家族を記入▽そして所得の記入と税額を計算する▽復興特別税所得税に注意▽税額に2・1%を掛ける-など数字を記入しながら税額を計算しました。
 参加した役員からは、「一丸となって、申告相談の活動を頑張りたい」「班会にたくさんの会員に来てもらえるよう声を掛けよう」「申告以外の勉強も頑張り、入会につながる相談もできるようになりたい」などの感想が出されました。
 民商では会員が自主申告を貫くために役員の相談力をアップさせ、春の運動で6年連続の会員増勢をめざそうと話し合っています。

昼にパソコン記帳会

Photo
新津民商が開いた昼間のパソコン記帳会

 新潟・新津民主商工会(民商)は12月12日、第2回パソコン記帳会を開き、4人が参加しました。「昼の時間帯にも学習会を開いてほしい」との要望に応えて午前10時に開いたものです。
 前半30分は自主計算パンフレットを読み合わせながら学習し、後半1時間はパソコン入力を実践しました。
 「初めてパソコンに入力する」という参加者もいましたが、まずは画面を見ながら入力。分からないところはお互いに聞いたり、教え合ったりと和やかな雰囲気の中で作業を進めました。
 参加者は「私にできるんだろうかと心配だった。現金出納帳を入力することから始めたい」「月次決算をしないと利益が出ているのかどうか皆目分からない。社長が催促するので入力のスピードを速めたい」「売り掛け、買い掛け、未払いの意味がよく分かった」などの感想を寄せていました。
 民商では昨年1年間かけて『その気になれば誰でもできる小法人の決算・申告』(全商連作製)のパンフレットを活用して、夜の時間帯に学習会を開いてきました。また、5支部が支部主催のパソコン記帳会を行い、5年目を迎えます。
 どの支部でも夜に開催しており、参加できない人がいたことから、昼間の時間帯に学習会を開くことにしたもの。毎月1回のペースで開くことにしています。

全国商工新聞(2018年1月8日付)
 
   

相談は民商へ
ページの先頭