全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 青年部 > 全国商工新聞 第3222号7月4日付
相談は民商へ
青年部
 

業者青年の要求を政策に 政党要請で訴え=全青協

営業の実態と生の声を届けて

 「政党に業者青年の生の声を届け、政策に反映させよう」―。全商連青年部協議会(全青協)は6月16、20の両日、政党要請を行いました。16日は「生活の党と山本太郎となかまたち」の玉城デニー幹事長が、20日は日本共産党の宮本徹衆院議員が応対。参院選(7月10日投票)に向けて全国商工団体連合会(全商連)が発表した「5つの転換」を示しながら、消費税や社会保障、最低賃金引き上げなど、広いテーマで懇談しました。

「消費税5%に戻して」 増税中止に全力=日本共産党

Photo
日本共産党の宮本徹衆院議員(左から2人目)と懇談する雨松真希人全青協議長(左から5人目)ら

 日本共産党との懇談には、雨松真希人議長、佐々木亮副議長はじめ6人が参加。雨松議長=歯科技工=が「最低賃金の引き上げには、社会保険料の引き下げなど抜本的な中小業者支援が必要」と訴えると、宮本議員は「社会保険料は逆進性が強く、小さい業者の負担が重過ぎる。引き上げのためには公契約条例や取引ルールづくりなどが不可欠」と答えました。消費税に関して「5%に戻し、できれば廃止してほしい。インボイスが導入されたら非課税業者が取引から排除される。地方では自分が暮らしてい分だけ稼ぐような小規模経営も含めて、地域経済が回っている」と佐々木副議長=行政書士=が要請。「増税させてはならないし、将来的には5%に戻し廃止すべき。インボイスは始まる前から欠陥が分かっている。絶対にやめさせる」と応じました。また、熊本地震で被害を受けた業者青年から託された、実態と要求をまとめた手紙を手渡し、被災中小業者への支援施策の拡充を訴えました。

「震災予算を被災地に」 無責任体質変える=生活の党

Photo
「生活の党と山本太郎と仲間たち」の玉城デニー幹事長(右端)に業者青年の声を届けた安井淳志全青協副議長(右から2人目)ら

 生活の党には、全青協・東青協役員ら6人が参加。安井淳志全青協副議長=精肉・総菜=が「消費税が8%に上がってから、商売がどんどんきつくなっている。複数税率は論外」と訴えると、「内需を高めるために5%に戻すべき。内部留保など必要なことに手を付け財源をつくれば、国民も消費税はいらないと気付くのでは。軽減税率は業界の利益誘導合戦になる」と批判。渡邊恵司東青協副議長=リフォーム=が「東日本大震災の復興支援を続けているが、復興予算が地元のために使われていないと感じる」と話すと、「沖縄の基地問題もそうだが、責任を持って課題に取り組む政治家がおらず、無責任状態が続いている。根本的な体質を変えなくては」と応じました。
 政党訪問は、全青協として初めて行ったもの。参議院選挙を直前にして、政党に生の声を届けよう、と自民・公明・民進・共産・生活などに要請しました。参加者は「話を聞いてくれてうれしかった。政策的な提案も含めて、今後も積極的に要請を続けていきたい」「各党から意見を聞きたいと言われるような、大きな全青協をつくる必要があると実感した」など感想を出し合い、政治への関心を高めていました。

全国商工新聞(2016年7月4日付)

相談は民商へ
ページの先頭