全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
 

トップページ > 国保のページ > 「改正」保険業法 > 全国商工新聞 第2796号 9月3日付

国保 「改正」保険業法
 

「山梨懇話会」が設立総会
共済守る共同広げ奮闘
県連など7団体から35人が参加

PHOTO
7団体35人が参加して開かれた山梨懇話会の設立総会
 山梨県商工団体連合会(県連)など5団体は8月1日、甲府市の山梨民商会館で「共済の今日と未来を考える山梨懇話会」の設立総会を開き、7団体35人が参加しました。
  県民主医療機関連合会、年金者組合県本部、県勤労者山岳連盟(山梨山の会)、県保険医協会、県連が呼びかけたもの。
  開会のあいさつで、雨宮富美雄県連会長は、民商共済会の歴史と懇話会の結成への位置づけを述べました。
  続いて藤本忠志県連共済会理事長が、懇話会準備会の経過と設立総会への提案を報告。先の参議院山梨選挙区候補者へのアンケート結果を紹介し、賛同団体として県高等学校障害者児童教職員組合、山梨労働組合共済会も名を連ねていることも報告しました。
  その後「共済制度存続の危機」と題して本間照光青山学院大学教授が記念講演。本間教授は「今、共済ルネサンスの時代になった」と述べ、「立場を超えて共同し一致団結してこそ未来は開かれる。党派を超えて賛同が広がってきている。ばらばらになることを願っている勢力があるが、その思惑どおりにならないように今、確信を持ち、それぞれの共済の違いを認め合い、共に奮闘することが大事」と強調しました。
  閉会あいさつで山梨山の会大里富夫事務局次長が「規制緩和の広がる中、なぜ共済は規制強化なのか、秋に向け国会や地方議会に積極的に働きかけ、さらに一回り、二回り会を大きくしていきましょう」と結びました。
 
 
全商連トップ ページの先頭