全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
 

トップページ > 金融のページ > 融資等 > 全国商工新聞 第3072号5月27日付

 
相談は民商へ
 
金融 融資等
 

政策公庫で融資実現 金融庁HP「大臣目安箱」活用=大阪・堺北

 大臣目安箱を活用し融資をかちとった―。大阪・堺北民主商工会(民商)会員のHさんは、いったん断られた融資について金融大臣直通の「大臣目安箱」に投書、金融機関とも粘り強い交渉を重ね、4月27日に運転資金400万円の融資を実現しました。Hさんは、「自分も融資を実現した商工新聞の記事に励まされた。今度は自分の事例が全国の仲間を励ますことができたらうれしい」と、喜びを語っています。

不誠実な対応ただす
 堺市内で3年前に独立して健康食品の卸・販売を開始、1年前に株式会社健康館を立ち上げたHさん。個人事業主時代から日本政策金融公庫(政策公庫)から運転資金を借り入れ、実績を積んできました。

経営改善重ね
 企業努力によって事業成績を順調に伸ばしてきたものの、売掛金が増えて資金繰りが難しくなり1月に500万円の融資を政策公庫に申し込みました。
 昨年も資料や商品を用意し、2度にわたり政策公庫に追加融資を申し込んだHさんですが、借り入れは実現できないまま。しかしその都度、理由を聞き出し、指摘された部分の改善に取り組んで来ました。
今回の申し込みでは経理担当の従業員とともに改善した点を列挙、運転資金の必要性を訴えようと十分な資料を準備し、面接に臨みました。

再面接を要求
 しかし、担当職員は資料などに手をつけることもなく短時間で面接を終了。数日後に融資不可の回答文書が届きました。
 納得できないHさんは政策公庫に理由をただすと、「信ぴょう性にかける試算表、来期も同じ営業成績を残せるか不透明」との回答でした。
 政策公庫の不当な対応に、Hさんの怒りはピークに。民商と相談して金融庁ホームページの「大臣目安箱」に、これまでの経緯や誠実さのない政策公庫の対応を投書、再面接を求めました。
 その直後に政策公庫から連絡があり、今度は課長代理が再面接。課長代理は詳細に資料に目を通すとともに後日、Hさんの営業所を訪問、現状を詳しく聞き取りました。
 その結果、申込額より減額されたもののセーフティーネット貸付資金で400万円の融資決定の通知を無事に受けとることができました。
 融資をかちとったHさんは、「納得できないときは自分から働きかけて行く事が大切」と話しています。

全国商工新聞(2013年5月27日付)
 
相談は民商へ
  ページの先頭
 
(C)全国商工団体連合会 著作権について 〒171-8575 東京都豊島区目白2-36-13 TEL 03-3987-4391 FAX 03-3988-0820 サイトマップ メール