全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 平和・民主主義のページ> 青旗がゆく 2009年平和大行進
 
青旗がゆく 2009年平和大行進
 

商店街からの笑顔、元気もらいつつ平和行進しました(手記)

 日本海ルート(北海道〜東京)の平和大行進に参加した弘前民商理事の三国良子さんが手記を寄せてくれました。<民商ニュースより>


 6月4日、曇り空の朝、弘前市役所前広場から土手町、松森町と行進しながら、平和の祈りをこめて116名は、秋田県境をめざしました。
 沿道の商店街や歩行者からはガンバレの声、女子大学では窓を開け、手を振ってくれる等、とても励まされました。
 行進中、閉めている店の多い中、営業している店には「ガンバレよ」と心の中で声をかけていました。温泉の町大鰐、大きな通りを曲がったら町全体が明るい雰囲気でした。湯けむり通り商店街は人通りは少ないけれど、お店の方やお客さんは笑顔いっばい。こじんまりしているけど温かさも実感。活気のある商店街には、元気を頂きました。
 一緒に参加した人と「税金の申告はどうしているのかな、今度は新聞をもって訪問行動をしよう」と話をしながら歩み、平和でなければ商売は出来ない、いつまでも戦後であってほしいと祈りながら歩いた1 日でした。

   
  ページの先頭