全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 業種のページ > 建設土木 > 全国商工新聞 第3111号3月17日付
 
相談は民商へ
 
 
業種 建設土木
 

各地で商店リニューアル助成

 群馬県高崎市が1年前に開始し、「店も気持ちも地域も明るくなる」と大評判の商店リニューアル助成が全国に広がりを見せています。14年度から実施する自治体の中には、民主商工会(民商)の要望が実現したものも。商店の減少に歯止めをかけ、「この制度で地域を元気にしたい」と期待が高まっています。

増築や備品購入補助 要望実る=新川民商
 富山県入善町は店舗の新築、増築、リニューアルや備品購入に対する助成制度を創設しました。富山・新川民商が要望していたもので、民商は「この制度を活用し、町の商店街、地域経済を活性化させていきたい」と話しています。
 この制度は「元気な商店街再生事業補助金」。減少している店舗数に歯止めをかけて、街中のにぎわいを創出することが目的です。
 対象となるのは従業員10人以下の商業、サービス業。中心市街地の商店が、100万円以上をかけて店舗を新築、増築、改装、備品の取得、さらに空き店舗などを取得した場合、その費用の3分の1を補助するもの。エアコンなどの設備についても「必要なものであれば、極力認めることにしたい」としています。子どもなどの後継者が引き継ぐ際の補助率は2分の1で、助成限度額も200万円となります。
 14年度予算は200万円。町担当者は「要望が多ければ補正する」とし、事業年度の終期についても「目的が達成されるまで続ける予定で、数年間は続くだろう」と説明します。
 新川民商は昨年11月29日、町の来年度予算編成にあたり、「地域の循環型経済の活性化を図る」には、「地元の中小業者を支援することが必要」とし、住宅リフォーム助成制度の創設とともに、商店を直接支援する「商店版リフォーム」の創設を要望。2013年6月10日号の商工新聞で紹介された群馬県高崎市の制度を示し、訴えました。これに対し、町は「商店版リフォーム助成については、中心市街地での商店数の減少を食い止めるため、店舗の新設や改築などに対する支援制度を創設してまいりたい」と文書で回答していました。
 同町は昨年度にも、製造業を営む中小企業が、2500万円以上かけて、建物や機械に設備投資する場合、その5%を補助する「中小企業設備投資促進事業補助金」を創設しています。

店舗改修助成の予算案 地域活性化に期待=北海道・訓子府町
 北海道訓子府町は14年度から店舗の改修などに対し、事業費の2分の1を補助する助成制度を盛り込んだ予算案を議会に提出しました。同町は住宅を対象にした「住環境リフォーム促進事業」を実施していますが、店舗を対象にしたリフォーム助成は道内で初めてです。
 この制度は「訓子府町店舗改修事業補助制度」。「店舗のイメージアップと商店街の活性化を図る」ことが目的で、20万円以上かけて増改築・補修する場合に、その工事費の半分を補助するものです。
 補助上限は50万円。建築後、10年以上たった店舗が対象で、倉庫、車庫は対象外。また、店舗兼住宅の場合は、店舗部分(事務所を含む)が対象です。事業期間は18年までの5年間。当初予算として400万円を計上しています。
 訓子府町では、82年に133あった商店数が人口減などに伴い、いまでは30店舗ほどに激減。商店街の活性化は、町の将来にとっても大きな課題となっていました。
 このため町商工会が、(1)小売・サービス業などの店舗等の改修は店舗のイメージアップにつながり、消費の町外流出を防ぐ効果も見込まれ、商店街の活性化につながる(2)4月からの消費税増税による消費の減退の懸念もある-として、店舗リフォームの事業創設を要望。その結果、今回の予算計上につながったものです。
 北見民商では、「店舗リフォームの創設は、どこでも期待されている。この制度を他の自治体にも広げていきたい」と、話しています。

全国商工新聞(2014年3月17日付)
 
   

相談は民商へ
ページの先頭