全商連トップページ
中小施策 税金 国保・年金 金融 経営 業種 地域 平和・民主 教育・文化 県連・民商 検索
 全商連とは活動方針・決議署名宣伝資料調査婦人部青年部共済会商工研究所発行案内入会申込リンク
  トップページ > 経営のページ > 経営 > 全国商工新聞 第3284号10月16日付
相談は民商へ
 
 
経営
 

経営や税制の疑問解決 法人のメリットデメリット学ぶ=群馬・高崎民商

Photo
司法書士を講師に招いて開かれた「法人化のメリット、デメリット」

 群馬・高崎民主商工会(民商)経営対策部は9月20日、「法人化のメリット・デメリット」をテーマに司法書士を招いて学習会を行いました。法人化を検討している30〜50代の会員など13人が参加。経営や節税対策などについても交流しました。
 講師は司法書士の松本紀佳さん。憲法、民法、会社法など法律の話から入り、財務諸表の見方など、会社経営について講演しました。
 松本さんは「法人の社長は、法律を意識してほしい。財務諸表が分かるようにしてほしい」と強調。その上で、「法律家から見ると、法人はデメリットが95%もある。一方、法人にすると、自分の経営が見えるようになり、税制上の施策を使えるようになる」と、法人のメリットについても解説しました。
 参加者からは「資本金は現金でなくてもよいのか」「相続税はかからないのか」「法人にすると節税対策になるのか」などの質問が相次ぎました。
 松本さんは、質問に一つひとつ答えるとともに、節税対策の方法についても解説。参加した萩原誠副会長は「個人経営の時には、銀行は相手にしてくれなかった。法人になったら来てくれるようになった」と、法人のメリットについて紹介しました。
 民商では、法人化を望む中小業者の要望に答え、学習会を継続していく予定です。

全国商工新聞(2017年10月16日付)
 
   

相談は民商へ
ページの先頭